PICKUP
歯列矯正をなるべく安く済ませるには?

矯正治療は自由診療であるため、費用についてお悩みの方も多いと思います。
矯正装置の費用はもちろん、初診料や精密検査の費用、通院費などがかかり、決して安くはありません。矯正治療の費用を少しでも抑えられたら嬉しいですよね。今回は費用を抑える方法についてご紹介します。

Contents

各矯正治療法の費用と特徴

表側矯正

表側矯正は、歯の表側にブラケットやワイヤーを固定し歯並びを整えていく治療法で、矯正治療の中では最も歴史が長いです。そのため、どのような歯並びにも適応することが可能で、確実に歯並びをキレイにすることができます。

費用は矯正治療の中でも70万円~150万円と、矯正治療の中では比較的安く、費用の負担が少ない治療法になりますが、装置を歯の表側に取り付けるため、矯正装置が目立つことが弱点です。目立ちにくい透明や白いブラケットやワイヤーを使用し、目立ちにくくすることは可能ですが、その場合の費用は少し高くなります。

表側矯正の欠点として他にも、装置と歯の隙間に食べ物が挟まりやすく、装置が目立つだけでなく、人と食事をする際には口元を気にしてしまうことも多いでしょう。見た目が気にならない方や、費用を抑えたい方にオススメの矯正治療法です。

裏側矯正(リンガル矯正)

裏側矯正はネーミングの通り、表側矯正の反対で、歯の裏側にブラケットやワイヤーを固定し、歯並びを整えていきます。装置を歯の裏側に固定するため、矯正装置が見えにくく、見た目を気にされる方に人気の矯正治療法です。しかし、装置が舌側についているため、違和感があったり、話しにくいなどのデメリットもあります。

また、裏側矯正は装置を装着するのに高度な技術が必要なため、費用が100万~150万円ほどと表側矯正よりも高額になり、治療期間も表側矯正よりも長くなることがあります。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、オーダーメイドのマウスピースを製作し、マウスピースを装着することで歯を移動させていく矯正法です。

定期的にマウスピースを新しくする必要があり、他の矯正と同じように通院が必要です。費用は80万円~100万円ほどで、難しい症例の場合は100万円~140万円ほどかかる場合もあります。

マウスピース矯正の最大の特徴は、薄く透明なプラスチックで作られており、矯正中であることがほとんど気付かれない点だと言えるでしょう。マウスピースですから、自分で取り外しやすく、食事の際や大事な行事の際に取り外すことが可能です。歯磨きもしやすく、口元を気にしながら食事をしなくて済むというメリットがあります。芸能人やキャビンアテンダント、接客業の方に人気の高い矯正方法ですが、歯並びに重度の問題がある場合には適応できないケースもあります。

矯正治療費を抑えるには?

治療費を抑えるには、まずひとつに、一番オーソドックスな表側矯正を選択することでしょう。

装置が目立つことがネックですが、メタルブラケットは丈夫に作られており通院回数が少なくて済むため、通院費を節約できたり、総合的に考えるとメタルブラケットの方が安上がりになる可能性が高いです。裏側矯正は装置が目立たないことが利点ですが、医師の技術が必要になり高度な専門技術が必要なため高額になります。そこで、ハーフリンガル矯正というものがあります。

ハーフリンガル矯正とは、表側矯正と裏側矯正のいいとこ取りをした矯正方法で、一番目立ってしまう上の前歯を裏側矯正で行い、それ以外の目立たないところは表側矯正で治療するというものです。費用も80万円~130万円と比較的抑えることができるため、目立ちにくい矯正装置で、費用も抑えたい方におすすめの方法と言えるでしょう。しかしハーフリンガル矯正も裏側矯正と同様に専門技術が必要なため、対応できる歯科医院が限られます。

その他にも部分矯正というものがあり、前歯や一部の歯のみ、気になる場合などは、部分的に矯正をすることも可能です。使用する装置も少ないため、当然ながら全体矯正と比較すると部分矯正の方が費用は安く、10万円~50万円程でしょう。部分矯正はブラケットとワイヤーを使い、治療していくのが一般的ですが、歯科医院によってはマウスピースを使った部分矯正を取り扱っているところもあるようです。

費用も安く短期間で治療が可能ですが、歯並びが極端に悪い場合は、適応出来ないケースもあります。部分矯正と全体矯正のどちらが適しているのか、歯科医師と相談して決めましょう。

保険が適用されることもあります

先天異常など、生まれつき異常がある場合で、定められた疾患に該当すれば、指定された自立支援医療機関で保険治療が可能になります。

定められた疾患というのは、唇顎口蓋裂(しんがくこうがいれつ)、尖頭合指症、鎖骨・頭蓋骨異形成、顔面裂、顔面半側肥大症、軟骨形成不全症、先天性ミオパチー、外胚葉異形成症、神経線維腫症、基底細胞母斑症候群、ダウン症候群ゴールデンハー症候群、クルーゾン症候群、トリチャーコリンズ症候群、ピエールロバン症候群、ターナー症候群、ラッセルシルバー症候群、ベックウィズ・ヴィードマン症候群、ロンベルグ症候群、エリス・ヴァン・クレベルド症候群、ヌーナン症候群、マルファン症候群、プラダーウィリー症候群があります。自治体によって内容が変わるため、詳細はお近くの自治体にお尋ねください。

また、顎の骨を切る手術を行うほどの顎変形症である場合、顎口腔機能診断施設の認定を受けた医療機関で治療すれば保険が適用となります。

その他にも、審美目的で歯並びを整えるのではなく、年齢や治療目的から歯列矯正が必要と判断された場合には医療費控除が認められます。発育を妨げる歯並びや、噛み合わせの改善が必要な場合などは、医療費控除が受けられる可能性があります。医療費控除の対象となるには、必ず医師の診断書が必要になりますので、治療を受ける前に歯科医に相談するといいでしょう。

いかがでしたか?矯正治療を悩まれている方にとって治療費は避けて通れない比較対象になるかと思います。今回ご紹介した方法以外にも、支払いのタイミングをずらしたり、治療の度に調整費などを支払う処置料別払い制を利用し、一度に多額の治療費を払う必要がない方法などもあります。

費用についてお悩みの方は、大分県の歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事