PICKUP
過蓋咬合(かみ合わせが深い)

過蓋咬合とは、奥歯を閉じた際に上の前歯の噛み合わせが深すぎるため、下の前歯がほとんど見えなくなってしまう症状のことをいいます。

症状によっては、下の前歯が上の前歯の後ろの歯茎を噛み込むこともあります。この場合、年齢が進んでいくにつれて下の前歯が上の前歯の歯茎を傷つけてしまうことが多く、口内炎が絶えずできたりします。また、奥歯は徐々に磨耗していくため、下の歯の上の前歯への噛み込みはより悪化してしまい、その場所の顎の骨が骨吸収してしまうこともあります。さらに下の歯が歯茎ではなく、上の歯に接触している場合はその歯を突き上げることになるため、上顎前突を誘発してしまいます。また、噛み合わせが悪いため下顎が奥に押し込まれてしまうので下顎の動きが制限されてしまうため顎関節症になりやすくなってしまいます。

過蓋咬合は、なるべく顎の成長が残っている幼児期に矯正することが望ましい不正咬合です。年齢が進んでいくと、ますます噛み合わせが深くなっていく傾向があるため、なるべく早めに治療することをお勧めいたします。

Contents

過蓋咬合の主な原因

骨格と顎関節が正常ではない場合

上下の顎の大きさのバランスが悪い場合に、過蓋咬合を引き起こしてしまうことがあります。 さらに顎関節の位置が通常よりも下がった位置にある場合、下顎の筋力により下顎が後退してしまい上顎との噛み合わせが悪くなるため噛み合わせが深くなり、過蓋咬合になる場合もあります。

遺伝的要素

顎の成長や歯の生え方は、遺伝的要素も深く関係しているといわれています。もしも虫歯などで歯を失ってしまったり、習慣的な癖がなかったとしても、生まれつき噛み合わせが深くなってしまう方もいます。

歯並びが原因

乳歯が通常よりも早く抜けてしまったため、奥歯が倒れて生えてしまった場合や、 虫歯や歯周病によって奥歯を失ってしまった場合、そのままにしていると奥歯の噛み合わせが悪くなり、その結果、前歯の噛み合わせが深くなってしまいます。

悪い習慣や癖

頬つえをついたりする習慣や、就寝時に口呼吸をしてしまうなどの普段の癖によって過蓋咬合を引き起こす場合があります。口呼吸が習慣になると、口腔周辺の筋肉のバランスが崩れてしまうため、歯並びを悪くさせます。頬つえをつく癖がある場合、頬骨が曲がってしまうことがあり 顎関節に悪影響を与えてしまう場合があります。

噛む力の強さや歯ぎしりが原因

物を噛む力が強かったり、食いしばりや歯ぎしりの癖がある場合、奥歯が徐々に削れたりすり減ったり歯茎に押し込まれてしまいます。奥歯の位置が低くなってしまうと上下の歯が噛み合わせが悪くなってしまうため、前歯の噛み合わせに影響を及ぼすことがあります。

過蓋咬合の治療

ワイヤー矯正

歯の表側にブラケットという装置をつけ、それを繋げるようにワイヤーを装着することによって、奥歯の位置を高くすることで前歯の噛み合わせを浅くしていきます。

プレートを使った矯正

プレート矯正とは、歯を抜かずに前歯の先端から奥歯の外側にかけての曲線を広げて歯並びを整える矯正治療方法です。過蓋咬合の治療の際、上顎に取り外し可能なバイトプレート(上顎の粘膜に接触する部分を平坦に盛り上げたプレート)やジャンピングプレート(奥歯から前歯に向かって下がる傾斜が付いているプレート)という装置をつけて、奥歯が噛み合わない状態を作ります。噛み合う歯を求めるために歯が伸びてくる歯の性質を利用して奥歯を伸ばし、前歯の噛み合わせを浅くする治療法です。

舌側矯正

歯の裏側に矯正装置をつけることにより奥歯の位置を高くします。より深い噛み合わせの症状に効果が期待できますし、歯の表面のワイヤー矯正とは違い、外から矯正装置が見えにくいメリットがありますが、症状によっては矯正期間が長くなる場合もあります。

ファンクショナルアプライアンス

下顎を前方に成長させるファンクショナルアプライアンス(機能的顎矯正装置)のマウスピースを装着します。このマウスピースは取り外しが可能です。

外科手術と矯正による治療

矯正治療のみでは十分に治療の効果が期待できない場合もあります。その場合、外科手術により顎の骨を動かします。さらに手術前と手術後の歯の矯正も並行しておこないます。その際の矯正は、手術後の顎の状態を想定して事前に歯を動かしておくことで、手術後すぐに噛めるようにすることを目的とした治療となります。手術後は、動いた顎と口の中の状態をみながら、微調整の矯正治療をおこなっていきます。

ガミースマイルを引き起こす場合がある

過蓋咬合は遺伝的な要因もあるため、大人になってからの矯正も可能ですが、子供のうちに症状に気付くことができれば、成人する前には矯正したほうがいいといえます。 症状を放置してしまうと、長きに渡る習慣によって症状が悪化することもあります。 さらに過蓋咬合は上の歯と下の歯が深く噛み合っているため、上顎の歯茎が大きくのぞいてしまうガミースマイルと呼ばれる状態を引き起こします。症状の度合いにもよりますが、ガミースマイルは見た目の印象にも多少影響を与えてしまうため、仕事などで人前に出ることの多い方や笑顔を改善したい方は、大分県のかかりつけの歯科医院で詳しく聞いていただくことをお勧めいたします。

おすすめの記事